家でのトレーニングをサポート!あのTV番組感覚で、簡単に腕立て回数を記録できる
腕立てレコーダーは、腕立て伏せの回数を記録する無料アプリです。あの有名なスポーツ番組さながらに、あごが当たる位置に置くだけで簡単に腕立て伏せの回数を記録できます。暑さも一段落するこれからの季節、無理なくトレーニングを始めてみませんか。
腕立てレコーダーを起動すると、画面の真ん中に赤い大きなボタンが表示されるので、腕立て伏せをした時にあごが当たる位置に調整します。あごでボタンを押す度にバイブレーションが振動するのできちんとカウントされたかが分かりやすく、また「カチ、カチ」という小気味いい音にモチベーションも上がります。回数をリセットしたい場合もカウンター横にあるリセットボタンですぐにリセットできます。記録を保存したい場合は「SAVE」ボタンを押します。
腕立てレコーダーは「RECORDS」から、過去10日間の1日ごとの回数、平均回数、累計回数を記録・参照できます。また「エクスポート」ボタンで履歴をSDカードにテキスト形式で出力できるので、この機能を使えば10日以前のデータも保存しておくことができます。履歴の消去もワンタップででき、全て直感的に操作できます。
腕立てレコーダーは1日ごとの集計を記録するので、朝と夜など同じ日にした腕立て伏せの記録は、個々の表示はできず累計の数字になってしまうのが惜しいところです。またこのアプリにはグラフを作成する機能はありません。そのほかAndroid向けのトレーニングサポートアプリには腹筋回数を自動カウントできるSit Ups proや、ランニングでどのルートを走ったか自動で記録できるruntasticがあります。
腕立てレコーダーは、腕立て伏せの回数を記録できるアプリです。「形から入る」という言葉もあるように、まずはこのアプリをダウンロードしてモチベーションをアップさせてみてはいかがでしょうか。